紹介あけの星の1日行事 募集要項 天使のつぶやきリンクトップページ  

園長のページ

 

第10回 -「平和のうた」−

「君が代」の歴史について調べる機会がありました。

 明治2年薩摩藩砲兵隊長大山厳は、英国人公使館護衛歩兵軍楽長John William Fentonから儀式用の国歌を問われて、琵琶歌「蓮菜山」に引用されている「君が代」を歌詞に選びました。


 異説もあるようですが、外交儀式上の必要から古今和歌集巻第七の賀歌冒頭に「題知らず、よみ人しらず」となっている「君が代」にFentonさんが曲をつけました。しかし、これは不評だったようで演奏されなくなりました。 



 明治
12年に来日したドイツ人Franz Eckertは、海軍群楽隊教師として宮内庁雅楽課 林廣守さん作曲の曲譜を編曲しました。その編曲の時、参考にしたであろう曲が12世紀のグレゴリアン聖歌「復活祭ミサの続唱Sequentia」と言われています。

「君が代」の曲は、キリスト教的な雰囲気を色濃く持っ
ています。



 音楽には国境がないといわれます。イエス・キリストが生まれた時、天使たちは「天においては神に栄光、地には平和」と神への賛美を歌いました。

元旦は民族主義的な利己心から解放されて、軍隊の歌、各国の国歌ではなく平和の歌を共に歌いたいものです。


                       園長 原田 豊己神父

 


 

Copyright (C) 2002  Matsue Akenohoshi Kindergarten. All Rights Reserved.