選択してください
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
第16回
第17回
第18回
第19回
第20回
第21回
第22回
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
第40回
第41回
第42回
第43回
第44回
第45回
第46回
第47回
第48回
第49回
第50回
第51回
第52回
第53回
-
「
新年あけましておめでとうございます
」
-
新年あけましておめでとうございます。
旧年中の皆様のご支援、ご理解心よりお礼申し上げます。
今年もよろしく互いに園児をみつめながら深みのある保育を実行していけますように。
今年の思いを聖書の中から見つけました。
それは、神の母聖マリアの生活の中での実行方法です。
私達は、何かにであった時それが困難なこと、淋しくなること、悲しくなること、楽しくなること、嬉しくなること、もうだめだと感じるようなこと、どんなときに直面した時にも聖母マリアが実行したこととは!“すべてを心に留めて、思いめぐらしておられた”と言うことです。
軽々しく行動してしまうことでなくて、まずはゆっくり現実を熟視して、それが何かを他者の知恵を拝借しても正しく判断するようにして、その後自分の自由な意思によって決断できますように。
今年は見極めもしないで実行するようなことのない一年になりますように。思い込み、言葉、行為でも!すこやかな一年が過ごせますうように。
園長 深堀 升治神父
Copyright (C) 2002 Matsue Akenohoshi Kindergarten. All Rights Reserved.